<この記事の内容>:古典文法(三)では、10種類ある品詞の中でも『用言』と呼ばれる3つのうち、前回紹介した動詞以外の『形容詞』・『形容動詞』の意味や活用などをまとめています。, 「古文法(一):10品詞をマスター」→「古文法(二):動詞の活用・覚え方のコツ」→「今ここです」, ほとんどの参考書や教科書には、【物・事の様子や状態をあらわす品詞=形容詞】という風に説明されているかと思います。, さて、形容詞の活用には「ク活用」、および、「シク活用」があり、さらにそのそれぞれに『本活用』、『補助活用』というものがあります。, 『本活用』というのは”形容詞の活用”のうち、後ろに『助動詞以外』の品詞が来る場合です。, (シク〃の時は”し”が頭に付く『●・しく・し・しき・しけれ・●』)ことがわかります。, 『から・かり・●・かる・●・かれ』(ラ行・変格活用:ら・り・り・る・れ・れ:と同じように活用しています。終止形・已然形はありませんが。), このことと、『シク活用は”ク活用の頭に『し』をプラスしたもの”』と覚えておけばバッチリです, では、『ク〃』なのか『シク〃』なのか、いったいどっちの活用なのか?という悩み(識別)が出てきます。, そこで、王道の識別法として『〜なる』をつけたとき、「〜くなる」となった場合は『ク活用』、「〜しくなる」となる場合は『シク活用』と判断する方法があります。, たとえば、『あやし(意味:不思議だ・めずらしい・おかしい、等)』であれば「あやし+〜なる」→「あやしくなる」より、『シク活用』と判断します。, 他の例も見てみます。「こころよし(意味:気分が良い、等)」である場合は、「こころよし+〜なる」→「こころよくなる」となって『ク活用』と判断できます。, これから他にもたくさんの形容詞が出てくるので、この方法をしっかり身につけておきましょう!, 『形容詞』とは別の品詞ですが、言葉が似ている上に”意味”や”働き”もほぼ同じなのです。, それは終止形(〜。)の時に、『〜なり』、もしくは『〜たり』で終われば『形容動詞』、『〜し』で終われば(言い切れることが出来れば)『形容詞』である、というものです。, 『〜なりで終わる』or『〜たりで終わる』ものによって、以下の表のように活用します。, 基本的には、ナリ活用の形容動詞を扱うことがほとんどな上、タリ活用はナリ活用の”な”を”た”に変えるだけなので、特別覚える必要はありません。, そして、「なら・なり・なり・なる・なれ・なれ」の活用している部分を取り出すと、『ら・り・り・る・れ・れ』となっており、これは動詞の『ラ行・変格活用』そのままです!, すなわち、動詞のラ変を覚えておけば、形容動詞の活用の記憶はほとんど必要ないということが言えます。, これは『まるで(形容詞の)補助活用のように』、助動詞が下に接続するときに『なり・たり』を使って、【形容動詞 +(助動詞以外の品詞)】の場合は「に・と」を使う、という決まりがあるからです。, ・このように、『活用』はその対象となる単語や種類が多いので、『使い回し』や『少しの例外』を覚えるようにしておくことによって、最小限の労力で攻略することが可能です。, (その最たるものが『助動詞』です。詳細は次回「古典文法助動詞編:第一回」←にて解説します), ・ここまでの三回で、10品詞の概要とその中の3種類の用言について詳しく解説してきました。, 当サイト「スマナビング!」では、読者の皆さんのご意見やご感想、記事のリクエストの募集をコメント欄にて行なっています。, また、 お役に立ちましたらSNS等でB!やシェア、フォローをしていただけると励みになります。, ・その他のお問い合わせ/ご依頼に関しましては、お問い合わせページからご連絡下さい。. 【活用】〔未〕あやしからズ-〔用〕あやしく(あやしかり)テ-〔終〕あやし。-〔体〕あやしき(あやしかる)トキ-〔已〕あやしけれドモ-〔命〕あやしかれ。 おとなし(大人し)〔シク活用〕 【現代語訳】①大人びている。②年配だ。主だっている。③思慮分別がある。 【語感】名詞「大人(おとな)� 古典文法シリーズ第三回:「形容詞・形容動詞」 <この記事の内容>:古典文法(三)では、10種類ある品詞の中でも『用言』と呼ばれる3つのうち、前回紹介した動詞以外の 『形容詞』・『形容動詞』の意味や活用 などをまとめています。 <シリーズ復習>: 古文の形容詞の活用を覚える方法を、一覧表を使ってご紹介します。ク活用・シク活用・補助活用、それぞれの種類の違いについても解説いたしますので、古典文法が苦手な方でも大丈夫です。 高校数学/物理/化学と線形代数をメインに解説!いつ・どこでもわかりやすい、差が付く記事が読めます!社会人の方の学び直し(リカレント教育)にも最適です。, プロ講師(数学/物理/化学/英語/社会)兼個別指導塾YES主宰/当サイト「スマホで学ぶサイト、スマナビング!」を運営しています。/指導中、実際に生徒が苦手意識を持っている単元について解説記事を執筆。詳細は【運営元ページ】をご覧ください。, スマナビング!は、いつ・どこでも(独学でも)資格試験(電験三種、数検、統計検定・就活のためのSPI(非言語)etc,,,)対策や、テスト勉強対策が出来るサイトです。. あやしの意味。・形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}(一)【怪し・奇し】①不思議だ。神秘的だ。出典源氏物語 桐壺「げに御かたち・有り様、あやしきまでぞ覚え...- 古文辞書なら「Weblio古語辞典」 スマホで学ぶサイト、 スマナビング! All Rights Reserved. 松尾芭蕉, 単語, 奥の細道, 古文単語, 解説, 意味, マ行四段活用, マ行下二段活用, あやしむ, 怪しむ, 尿前の関, 全訳読解古語辞典 第四版 三省堂 ベネッセ全訳古語辞典 改訂版 Benesse

.

三浦 春 馬 弾き語り 動画 19, Vantop ドライブレコーダー 電源 59, 弓道 体験 福岡 10, 人間は環境の子 で ある オーエン 53, パイオニア ドライブレコーダー 取り付け 32, セミオトコ 5話 Pandora 11, 使用済みインクカートリッジ 買取 ケーズデンキ 7, Rina Sawayama 情熱大陸 動画 15, ジャニーズ ドラマ 視聴率 ランキング 5, 太田プロ 社長 磯野 太 35, 歌舞 伎町 ゲノム 続編 21, おはようグ ラハ ティア 5, Viamo C100 価格 25, さよならポエジー 二月の中を コード 32, Nhk ドイツ語 モーリー 10, 三井ホーム 住んで みて 6, 辻希美 リビング 何畳 15, スカイ キャッスル 18話 8, 家族の風景 歌詞 意味 12, ポケモンgo フレンド削除 復活 43, ポケモン 歌 2019 歌詞 7, にほんごであそぼ あいだのじいさん 声 9, 電気圧力鍋 とんこつ ラーメン 5, 職場 脈あり 診断 19, 運送業 大型トラック 耐用年数 4, 有田川町 清水 天気 4, 将棋 すごい 一手 46, お客様 は Google による広告のカスタマイズを無効 にし ているた�%8 55, 恋愛映画 ハッピーエンド 邦画 4, しまむら パーカー ペイント 5, 時効援用 Cic 消える 13, インスタ ツール 使えない 5, 女子会 Dvd 鑑賞 ホテル 名古屋 14, ピザ Mサイズ 糖質 4,