最初の1人は吊って警戒させないのと 【DbD】立ちメメマイケル(シェイプ)のおすすめパーク構成と立ち回り 【11/11】4.4.0(PTB)アップデートが配信開始! 4.4.0(PTB)アップデート情報まとめ 立ちメメというやつですね。 こんな感じにサクっと。 キラーのオファリングの 【〇〇のメメント・モリ】との違いですが 【〇〇のメメント・モリ】は一度フックに吊ったことのあるサバイバーのみ対象で. メメントモリとは、条件を満たすとサバイバーを直接殺害できる能力、又は能力を発動するオファリングの事だ。DBDでは、基本的にフックへ吊るすことによってのみサバイバーを殺害できるが、メメントモリを使用すると瀕死状態から直接サバイバーを殺せる。, デイリーリチュアルの「魂の宿願」と名が付くミッションを達成するには、フック吊りによる生贄ではなく、直接殺害する必要がある。オファリングの「メメントモリ」を使用すると、手軽にミッションを達成しやすい。, メメントモリを使用した殺害方法は、キラーの一部パーク・アドオンを効果でも同様に行える。ただし、殺害自体が非常に強力な効果であるため、どれも使用可能になるまでの難易度は高い。, メメントモリを使うには、まずマッチ開始前に「メメント・モリ」と名のつくオファリングを選択しよう。レアリティによって殺害できるサバイバーの指定が異なるため、目的によって使い分けるのがおすすめ。, ゲーム開始後はサバイバーをフックへ吊るそう。吊るしたサバイバーの救助後にもう一度瀕死にさせると、発動可能となる。, 瀕死にしたサバイバーの側に近寄って、専用のボタンを押すと、メメントモリが発動してサバイバーを直接殺害する。発動時はキラー毎に専用のムービーが入り、所要時間も若干異なる。, メメントモリを使用するキラーか判別するには、マッチ開始直前のオファリング画面を確認しよう。メメントモリのオファリングは「シークレット」扱いであるため、明確に判別できるわけではないが、キラー側のオファリングが黒面のままだった場合、ほぼ間違いなくメメントモリだ。, Copyright (C) 2015 神ゲー攻略 All Right Reserved. オートヘイブンとか開けた場所の方がやりやすかった, 破滅、オバチャ、囁き、蜘蛛で取ったっけな てか買ってるとはいえ別ゲーしないわけじゃないからな, ガンガンマッチするぞ? 2018/9/15 こちらはDbD(デッドバイデイライト/デドバイ)のキラー(殺人鬼)「シェイプ(マイケル/ブギーマン)」についての性能や、キャラ詳細、おすすめ立ち回り、パーク、アドオンについて掲載しています。シェイプ(マイケル)を使いたい方は参考にしてみてください。, 距離を置いて生存者を凝視し「内なる邪悪」を溜めるストーカー殺人鬼。凝視すればするほど、より速く、より強くなる。, 彼の固有パークの「最後のお楽しみ」や「弄ばれる獲物」、「消えゆく灯」で1人生存者を選んで「オブセッション」に対象者にし、対象者の状態次第で致命的な影響を及ぼす。, 1人の生存者に執着する。オブセッション以外の生存者に攻撃を命中させるたびにトークンを1個獲得する。, 1トークンにつき、攻撃成功後のクールダウンが5%ずつ減少する。トークンは最大8個まで獲得できる。しかし、オブセッションを攻撃すると4/3/2個のトークンを失う。, オブセッション対象者が処刑されるか死亡すると、それ以降トークンを獲得することはできない。・オブセッション状態になるのは1マッチにつき1人まで。殺人鬼は一度に1人の生存者にしか取り付けない。, 1人の生存者に執着する。オブセッション状態の生存者を追いかけて取り逃がすたびに、トークンを獲得する。最大トークン数は3。トークンごとに、移動速度が3/4/5%ずつ上昇する。「攻撃」の行動を取るたびに、トークンが消費される。オブセッションは1マッチにつき1人のみ。殺人鬼は一度に1人の生存者にしか取り付けない。, オブセッション状態の生存者は、協力して行う行動の速度が38/44/50%上昇する。オブセッション状態の生存者が殺害されるか処刑されると、他の生存者は修理・治療・破壊の速度が19/22/25%減少する。・オブセッションは1マッチにつき1人のみ。殺人犯が他の生存者にとりつかれた場合、ペナルティはなくなり、その生存者の利他的な行動速度は上がる。・殺人鬼は一度に1人の生存者にしか取り付けない。, だれかの頭皮から強引に引きちぎられた金髪の毛の束。かすかに女性らしい花のような香りを放っている。・内なる邪悪Ⅲの持続時間が無限となる・内なる邪悪Ⅲになるまでに必要な邪悪さの量がとてつもなく増加する・重複する, シンクレア山墓地にあった、大きくて重い御影石の墓石。ジュディス・マイヤーズのもの。・内なる邪悪Ⅲのとき、無傷または負傷している生存者を殺傷できるようになる・内なる邪悪Ⅲになると、凝視することができなくなる・内なる邪悪Ⅲになるまでに必要な邪悪さの量がとてつもなく増加する・移動速度がそこそこ低下する。, スタンドのついた持ち運べる化粧鏡。鋭い金属のようなもので激しい傷をつけられている・うちなる邪悪Ⅰで凝視中、32メートル以内の生存者のオーラが視えるようになる・内なる邪悪がティアⅠより上昇しなくなる・攻撃スコアが発生するたびに、ブラッドポイントが残忍カテゴリに100%追加され、邪悪カテゴリに200%追加される, 誇りとフェイスパウダーに薄く覆われている以外は完璧な状態の、スタンドがついた持ち運べる化粧鏡。・内なる邪悪Ⅱで凝視中、16メートル以内の生存者のオーラが視えるようになる・内なる邪悪がティアⅡより上昇しなくなる・移動速度が少し低下する・攻撃スコアが発生するたびに、ブラッドポイントが残忍カテゴリに100%追加され、邪悪カテゴリに150%追加される, 壊れた墓石から取られた、こぶし大の御影石の欠片。・内なる邪悪Ⅲのとき、無傷または負傷している生存者を殺傷できるようになる・内なる邪悪Ⅲにおいて、凝視することができなくなる・生存者を殺害すると、内なる邪悪の残量がかなり減少する・内なる邪悪Ⅲ到達までに必要な邪悪さの量がかなり増加する・重複する, 黒いゴムで結われた、金色の毛髪の一房。内なる邪悪Ⅲの持続時間がとてつもなく増加する・内なる邪悪Ⅲになるまでに必要な邪悪さの量がそこそこ増加する・重複する, 1965年の卒業アルバムからはぎ取られた光沢紙のページ。ジュティス・マイヤーズの思い出が飾られた1ページだ。・生存者を凝視しているとき、邪悪さが蓄積する割合がそこそこ増加する・重複する, 何の変哲もない木箱。昔はたくさんのものをしまっていたようだ。・凝視しているときの移動速度がかなり上昇する・重複する, ジュディス・M・マイヤーズの持ち物であることが記された日記。大部分のページが気持ち悪く乱雑に落書きされていて、読めない。・1人の生存者に執着する・オブセッション状態の生存者を凝視しているとき、邪悪さが蓄積する割合がかなり増加する・オブセッションは1マッチにつき1人のみ・重複する, 髪の毛を留めるのに使う、タータン柄の青いリボン。・内なる邪悪Ⅲの持続時間がかなり増加する・内なる邪悪Ⅲになるまでに必要な邪悪さの量が少し増加する・重複する, 割れた鏡の鋭く大きなかけら。・内なる邪悪Ⅱのとき、1秒以上凝視した生存者のオーラが視えるようになる5秒間オーラが表示され続ける・重複する, 首から尻尾まで引き裂かれた灰色のウサギ。・内なる邪悪Ⅱの脅威範囲がそこそこ減少する・内なる邪悪Ⅲの脅威範囲がそこそこ増加する, 小さな色付きガラスの欠片で、おそらく壊れた何かの一部。出所を確かめることはできないだろう。・内なる邪悪Ⅰのとき、1秒以上凝視した生存者のオーラが視えるようになる・2秒間オーラが表示され続ける, 非常によく反射する物質の小さなかけら。壊れた鏡から取られたもの。・内なる邪悪Ⅱのとき、1秒以上凝視した生存者のオーラが視えるようになる・2秒間オーラが表示され続ける・重複する。, ビーズと廉価な金属で作られている、大きなネックレス。ジュディスのお気に入りのひとつ。・凝視しているときの移動速度がそこそこ上昇する・重複する, ナイロン毛のブラシ。髪にハリとやわらかさを出してくれる・内なる邪悪Ⅲの持続時間がそこそこ増加する・内なる邪悪Ⅲになるまでに必要な邪悪さの量が少し増加する・重複する, 少し安っぽいかもしれない「ロマンチック」な言葉が書かれたメモ。ガールフレンドの注意を引くために書かれたもの。・内なる邪悪Ⅰの溜め攻撃の射程距離が少し増加する, とても安っぽいプラスチック製のアクセサリー。貴金属に見せるために色が塗られている。・凝視している間の移動速度が少し上昇する・重複する, 少しウェーブがかっている、金色の髪の毛。・内なる邪悪Ⅲの効果時間が少し増加する・内なる邪悪Ⅲになるまでの邪悪さの量が少し増加する・重複する, この呪いは生存者の発電機修理スキルに影響を与える。全ての生存者が破滅の呪いにかかり、次の効果を受ける。, ・スキルチェック成功:グッド発生時、発電機の修理5%減少する。・スキルチェック成功:グレート発生時、発電機の修理進行ボーナスが0%になる。, 彼らの勇気は、避けられない死に直面して消えていく。すべての生存者は負傷/瀕死/吊るされている生存者の数に応じて、アクション速度に4%から最大16%のペナルティを受ける。, ※一人あたりLv1/2/3=3/3.5/4%の遅延となり、最大4人がペナルティを受けるとLv1/2/3=12/14/16%となる。, 障害物を乗り越える速度が5/10/15%上昇する。乗り越えを行うと、エンティティがその場所を8/12/16秒間封鎖する。同時に封鎖できる場所は1ヶ所のみ。封鎖は生存者のみ有効。パレットには効果が適用されない。, ※封鎖される窓は新しく乗り越えたもののみ。別の窓を乗り越えた後はその窓が封鎖され、それより前に乗り越えた窓は封鎖が解除される。, エンティティとの深い繋がりが潜在的なオーラ可視能力を強化する。生存者をフックに吊るした後4秒間、フックから40メートル以上離れた全ての生存者のオーラを視ることができる。, ・生存者が初めてフックに吊るされるたび、すべての獲得ブラッドポイントが25%増加する。最大で100%まで。この効果は重複する。・追加取得したブラッドポイントはマッチ終了後に付与される, 脱出ゲート稼働後にマップ上に無力なトーテムが残っている場合、トーテムに呪いが適用される。呪いの発動中、, ・生存者には無防備の状態異常が発生する・自分の移動速度が4%上昇し、発生源のトーテムが立っている限り、呪いの効果が持続する, バイオハザードシリーズが大好物。そのほかDead by Daylight、Overwatch、Apex、などもプレイ。新しいゲームしたい。戦いたい。PS4勢。女性向け恋愛ゲームやファンタジー・歴史系・育成系のゲームシナリオも書く。, 当サイトはDead by Daylightの攻略情報をまとめた非公式サイトです。当サイトで使用しているゲーム画像および映像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。, 募集カードを作って 「【DbD】シェイプ(マイケル/ブギーマン)[キラー/殺人鬼]の性能と評価!おすすめパーク編成&立ち回り!【デッドバイデイライト】」 を一緒に練習する仲間をみつけよう!, 【DBD】おすすめ育成順!最強サバイバー(生存者)ランキング【Dead by Dailight】, 【DBD】遊び方は4種類!メニュー画面&ゲームモードの解説【デッドバイデイライト】, 【DbD】リージョン[キラー/殺人鬼]の性能と評価!おすすめパーク編成&立ち回り!【デッドバイデイライト】, 【DbD】イリデスントシャード(虹色の破片)の効率的な使い道【デッドバイデイライト】, 【DbD】ナイトメア(フレディ)[キラー/殺人鬼]の性能と評価!おすすめパーク編成&立ち回り!(8/30更新)【デッドバイデイライト】, 更新日:2019年9月1日 231: 名無しさん 2019/01/04(金) 20:50:49.51 ID:qcmnoLeL0マイケルの立ちメメ実績取りたいんですけど、いい香りがする髪の毛の束+墓石の欠片でも永続3は可能ですか?やり方調べると墓石の人が多いみた … 取得率1%ないのばっかりだし シェイプの姿が見えたら、すぐに物陰に身を隠そう。 建物の中に逃げ込むのが安全. 2回殴って吊ってる暇があると思ってんのか, 蜘蛛、囁き、破滅、観虐かな ギデオン指定して、鯖ガチャに当たることを祈る。ダウン取れるときは取ってダウン放置。, そういやカーテンコール以降シャードとかでキャラ買えるけど、その場合トロフィーって解放されるんかな?(特に片方だけ買ったらどうなるか気になる) 他のパークに割いた方がいい, この実績取ったけど如何に初心者くさいサバイバーから吸い取って最初にlv2にできるかが肝だったなあ。, 切断しないで居てくれる四人が来てくれるかが大事よな dbd攻略 ピックアップ記事 . 基本的に途中で殴って治療させて遅延いれないと間に合わないのに。, 蜘蛛は視線を下とかに落とせば逃げられた判定になるって書いてあったけど 今もそれ使える?, 相手がマイケル立ちメメだと分かったらレベル3になった瞬間それぞれ違う発電機を修理する, http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1536572950/. | 時間:7分4秒, 更新日:2019年8月31日 3分始まらんかったら出発準備だっけ?△押し直した方がいいな 新キラーのゴーストフェイスがリリースされてから活躍の場を奪われがちなシェイプですが、現環境でも第一線で活躍できるポテンシャルを持っています!, しかし、キラーで唯一レベルの概念があり、中々初心者の方はとっつきにくいと思います。, そこで今回は、難しくてあまり使う気にならないよ!レベルを上げるタイミングがわからないよ!全然全滅できないよ!という方に向けて、シェイプの基本的な立ち回りやオススメのパーク構成などをご紹介します。, レベルが上げる音すら楽しめるぐらいシェイプが好きになるように、少しでも参考にして頂ければ幸いです。, 足も遅ければ攻撃の射程も短い、言わば無能状態。一度レベル2に上げてしまえばもう1に下がることはないため、早々にレベル2に上げてしまおう。, 心音がかなり狭いため、サバイバーに視認されない限りはほとんど見つからないです。マップ中央を堂々と散歩するキラー気分ではなく、サバイバーの気持ちになってとにかくばれないようばれないよう行動しましょう。, 基本的には発電機へ近づき、回っている音がしたら近くからそっと覗き込む、このスタンスで問題ありません。, こんなとこからも覗けるんだ!というポジションもありますので、ありとあらゆる隙間を使って凝視しましょう。, 一般的な徒歩キラーです。この状態でも戦えないことはありませんが、せっかくならレベル3をメインに戦いましょう。, 一番試合中お世話になるのがこのレベル2です。レベル2からキラーとして隠密するのは厳しくなりますので、①吸える時は吸う②通常攻撃もする③吊ることもある、と言ったオールマイティーな状態です。, チェイス相手が負傷状態→レベル3寸前まで溜めてorすぐダウンできそうなら溜めずに→ダウンまで持っていくチェイス相手が無傷状態→吸いながら追い、レベル3にしてダウンさせる, レベル2の立ち回りがシェイプで一番大事です。色々なシチュエーションを経験し、ベストな選択を取れるよう経験値を積みましょう。, サバイバーであれば近づきたくないスーパーシェイプ状態。全ての攻撃がワンパンになったり窓枠を越えるスピードが速くなったり攻撃の射程が異常に伸びたりで、手が付けられない状態です。, 真・シェイプ無双を楽しむ時間です。全てのシェイプはこの時間を楽しむために使っていると言っても過言ではありません, 関係ない板を割るのも発電機を蹴るのも全て後にして、とにかく視界に入ったサバイバーを攻撃することだけを考えて行動しましょう。, 1人ダウンさせ近くにもう1人いるのを発見した場合は、吊るのを後にしてまずダウンさせるのも戦略としてありです。, レベル3になったからには1人は最低でもダウンさせ、慣れてきたら合計2.3人ダウンを目指しましょう。, 吸いすぎると最終的にサバイバーが真っ赤になり、まったく吸えない状態になってしまいます。, 終盤になればなるにつれてこの状態のサバイバーがいるとやっかいで、思うようにレベル3へ移行できなかったりで全滅率が下がります。(いちいちこのサバイバーは吸える、吸えないの管理も大変なので・・・。), なので、「このサバイバーは吸いやすいから吸えるだけ吸う」ではなく、できるだけ満遍なく吸うことを心がけましょう。, これは索敵のテクニックになります。凝視している視野内にサバイバーが映ったら白色などで協調表示されます。, マップやDBDをプレイしている環境によっては、真っ暗に近くサバイバーが発見しにくいことがあります。(霧が多くなるオファリングを使用されたり。), そんな時は、マップのひらけたところで1秒ぐらい凝視してみましょう。たまたまサバイバーが映り込んで発見できるかもしれません。, これは必須テクニックです。前述したようにシェイプのレベル3は驚異的な強さですが60秒の有効時間があります。, せっかくレベル3になったのに攻撃できずに終わってしまった、なんてことが起きないように、レベル3になるギリギリで吸うのを一旦やめましょう。, そして、絶対に攻撃が当たるという距離やポジションまで追い詰めたら、直ちに吸ってレベル3にし速攻でダウンさせましょう。, 上手なサバイバーに60秒くらい簡単に稼がれてしまうため、寸止めを駆使してレベル3を余すことなく活かしましょう。, 普通板を倒されたら壊さない限りサバイバーを追い詰めることはできませんが、シェイプの場合チャンスタイムになり得ます。, なぜなら、倒れた板をはさんで凝視し放題になるからです。1人のサバイバーから吸いすぎるのはよくありませんので、適度に吸わせてもらったら板を壊しましょう。, これは倒した瞬間後ろを確認せず走り去るサバイバーには効きませんが、壊すことをしっかり確認するサバイバーには有効です。, まず一つ目は、観察&虐待です。観察&虐待を付けることによりレベル1の心音範囲を0に、それ以外の時も心音範囲を狭くしてくれますので、凝視がとってもしやすくなります。, さらにレベル1に関しては心音が0になるため、発電機を回しているサバイバーにばれないようにスッと近づけばそのままキャッチできることもあります。心音範囲の狭さ=サバイバーの油断 ですので、当然索敵も簡単になります。, オススメパーク二つ目は、シェイプの固有パークでもある弄ばれる獲物(蜘蛛)です。このパークはサバイバー発見→チェイス判定→逃がす(チェイス判定が切れる)→トークン溜まる→足が速くなる、というのを繰り返すことにより足がどんどん速くなっていく効果ですが、レベル3×トークン3(最大)の状態はまさに無敵です。, 射程も伸びて足も速いので、狙った獲物はまず逃さないです。そして足が速くなることにより凝視もしやすくなるため、結果的にレベル3への近道になります。注意点として、オブセッション持ちのサバイバーが早く見つかるかは運ゲーなので、予めご了承下さい。, さんざん相性が良いと言っていた弄ばれる獲物ですが、運要素が強いのと、どちらかと言うと、強い<楽しいですので、??にしました。是非使ってみてほしいパークではありますが、ガチンコで全滅したい時に付けるかと言われると正直微妙です。(笑), 立ち回りとしては、観察&虐待で索敵をしやすく、凝視をしやすくして早々にレベル2または3に上げ、まやかしを使いながらレベル3で存分に暴れる、そんなスタイルですかね。, 皆大好きイタチが飛び出したを付けていないのは、レベル3の時は発電機を蹴っている余裕なんてないため、外しました。イタチが使えるのに蹴ったらレベル3の時間がもったいない、という状況はなんとも歯がゆいですからね。, 2020年1月22日、Ver3.5.0にて呪術:破滅が弱体化されました。弱体化の詳細や、代わりとなるオススメのパークはこちらから。, シェイプのアドオンはクセが強い物が多く、まずその効果の種類の多さにビックリすることでしょう。, しかし、通常の試合で使えるものは限られているため、まずは実用的なアドオンを中心に解説していきます。, どんな試合でも吸うスピードが速くなることは嬉しいことで、何を付けるか迷った際はこれを付けておけば、まず間違いありません。, それに負傷状態のサバイバー相手にLV3で攻撃しても恩恵はまったくないため、LV3へ移行できる機会が多いほど適したタイミングで移行できるため、無駄がなくなります。, 当然こんな強い能力をデメリットなくして使えるわけはありませんので、どれもしっかりデメリット効果があります。, 説明するときりがないので割愛させていただきますが、とにかくマイケルのレア度が高いアドオンはクセが強いので使いにくいです。, 参考程度に、私が愛用しているサバイバーを全滅させるための必須アイテムはこちら。ゲーミングデバイスとして超有名なブランド「Razer」で統一しています。これらを揃えてからガラッと世界が変わりました。, キラーは索敵が命です。このヘッドフォンに変えてからびっくりする程足音や声が聞こえるようになり、全滅率が上がりました。正直ズルいと言われても反論できません。, 溜め攻撃、チェーンソーなど誤クリックが許されないDBDにおいて頼もしい相棒です。特に長時間プレイする右利きの人にオススメです。, 高く少し斜めになっている押しやすいキー、「スコン」という気持ち良い打鍵音、柔らかすぎない打ち心地、全てが完璧なキーボード。これにより試合中左手が迷うことがありません。, シェイプは慣れてさえしまえば楽しい徒歩キラーで、レベル3の時の無双感は半端ないです٩(ˊᗜˋ*)و, だからシェイプさん!たまにはその仮面を外してもう少し感情豊かになって下さい!そしたらもっとファンは増えるはずです!(笑), 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, 妻、息子、お酒、激辛、ゲームをこよなく愛している1児の父。 よく二日酔いで夜までぐでたましています。, 【DBD】最強キラーランキング!ランク1キラーが独断と偏見でランキング付けしてみました。, 【DBD】ランク1キラーが山岡凛の立ち回りやオススメのパーク構成などをご紹介します。, 激辛の痛みを和らげる一番効果的な飲み物はこれだ!舌やお腹が痛くなる前に対策しておきましょう。, Razer Thresher 7.1 PS4®対応 Dolby 7.1ch サラウンドサウンド ワイヤレスヘッドセット 【日本正規代理店保証品】 RZ04-02230100-R3M1, Razer DeathAdder Elite エルゴノミック ゲーミングマウス【日本正規代理店保証品】RZ01-02010100-R3A1, Razer BlackWidow X Tournament Edition Chroma テンキーレスゲーミングキーボード 英語配列版 【日本正規代理店保証品】 RZ03-01770100-R3M1, 攻撃を当てた後の硬直が短くなるのは優秀ですが、とにかくオブセッションを攻撃してはいけないため、正直管理が面倒です。, 開始時、生存者の1人にオブセッション状態を付与する。オブセッション対象者を追跡して逃がすと、専用ポイントを1pt獲得する(最大3pt)。. DBD攻略サイト デドバる . 消えゆく灯火は使ったらアカンな © 2015-2019 and BEHAVIOUR, DEAD BY DAYLIGHT and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved. 立ちメメマイケルとは、アドオン「ジュディスの墓石」を採用したマイケル(シェイプ)だ。内なる邪悪レベルが3に上がるまでにかかる時間が伸びる代わりに無傷のサバイバーですらメメント・モリ(即死)されられるようになる。, 立ちメメマイケルが装備している「墓石」は、内なる邪悪IIIに到達していると、追いついた段階でアクションを押してサバイバーをそのまま殺害できるようになる効果を持つ。, 内なる邪悪IIIにさえなっていれば、サバイバーの吊り回数や状態に一切関係なく殺せるようになるため、立ちメメマイケルは如何に素早く凝視で内なる邪悪ゲージを溜められるかが重要となる, 「ジュディスの墓石」を付けた立ちメメマイケルは、ウルトラレアクラスのアドオン「いい香りがする髪の毛の束」との組み合わせが非常に凶悪。, 一度内なる邪悪をⅢまで上げてしまえば、以降ゲーム終了まで下がらなくなるため、常時サバイバーをそのまま殺害できるようになるため、フックすら使わずに4吊りできる場合が多い。, しかし、内なる邪悪の増加量はとても少なくなり、サバイバー全員をある程度凝視しないと最大まで上げられないためかなりの時間を凝視に割く必要がある。, 「墓石」装備時は移動速度が格段に下がるため、「オーモンド」や「マザーズデュエリング」のような純粋に広くチェイスが必要になるマップでは苦戦しやすい。, 立ちメメマイケルは移動速度が遅く、一度サバイバーに逃げられてしまうと、視界外に逃げられてしまいやすい。凝視を行う場合は、サバイバーの後ろ側から静かに歩み寄り、ギリギリサバイバーが視えるような位置をキープしつつ邪悪さを溜めていこう。, メメント可能なアドオンは、邪悪Ⅲまでに必要な数値が増加するため、普段よりも多く貯める必要がある。, ウルトラレアアドオン2種を積んでいる場合は3人分の邪悪さを限界まで集めてようやく発動する程度なので、複数のサバイバーをひたすら見つめる必要がある。, 立ちメメマイケルは、発動までに時間がかかるため、発電機を如何に遅延させるかが重要になってくる。, 立ちメメを行う関係上「イタチが飛び出した」の発動機会は少なくなるため「堕落の介入」や「オーバーチャージ」「呪術・破滅」などのパークを装備して遅延を狙おう。, 凝視を続けて内なる邪悪Ⅲが発動したら、立ちメメマイケルの本領を発揮できる。追いついたサバイバーに対して特殊アクションを発動し、サバイバーを処刑してしまおう。, サバイバーがロッカー内に逃げ込まれてしまうと、メメントを発動できなくなってしまうため、素直にフックに吊って次のサバイバーを探しに行こう。, 立ちメメマイケルは、内なる邪悪がⅢに上がるまでに時間が大きくかかるため、序盤から発電機を積極的に回し、速攻を狙おう。, 邪悪Ⅲに上がるまえに発電機を修理しきってしまえば、吊られる危険性も低いため安全に脱出しやすい。, 発電機の修理中は、凝視の格好の餌食になってしまいやすいため、常に視点を移動させて、周囲からマイケルが凝視していないかを常に確認して索敵を行っておこう。, マイケルに見つかってしまったら、即座にその場から逃げて、マイケルの視界に入らないようにしよう。, 立ちメメマイケルは、サバイバーが視界内に入っているのが非常に危険であるため、とにかく遮蔽物を利用して視界切りをしよう。, 立ちメメマイケルが内なる邪悪Ⅲまで上がってしまったら、捕まった時点で負け確定となってしまうため、とにかくマイケルから距離を取りながら発電機を回そう。, 内なる邪悪Ⅲとなったマイケルは、心音範囲が32mになっているため、心音が近づいてきた時点で別の発電機に逃げるか、ロッカーへ逃げ込むのがおすすめ。, シェイプのメメントアドオンの効果上、瀕死状態や担ぎ状態では処刑できないため、捕まりそうになったらわざとロッカーに入り、処刑を回避するのも一つの手段だ。, Copyright (C) 2015 神ゲー攻略 All Right Reserved, 「J・マイヤーズの思い出」「思い出の花」によって邪悪さの蓄積量を増やし、立ちメメマイケルの弱点である内なる邪悪Ⅲまで持ち上げる時間の長さを補った構成。, 内なる邪悪Ⅲ時に確定殺害できる「ジュディスの墓石」と内なる邪悪Ⅲから下がらなくなる「いい香りがする髪の毛の束」のシェイプウルトラレアアドオンを2つ使用した贅沢構成。. dead by daylight(デットバイデイライト/DBD)のメメントモリの使い方と種類について掲載中。メメントモリの条件や対策、判別方法、ウルメメの効果についても解説しているので、メメモリの仕様について分からない方はぜひ参考にどうぞ!. アジ鉄根性; 不死破滅 【DbD】マイケルの4人立ちメメ実績のコツとかある? 2018/9/15 DbD 5ch まとめ 29 ... 立ちメメ決まると吊りで稼げた時間がまるまる無くなるんだぞ ... 2018年9月16日 7:38 AM. 破滅近辺を巡回していかに凝視貯めるかだな dead by daylight(デットバイデイライト/DBD)における立ちメメマイケル(シェイプ)のおすすめパーク構成と立ち回りについて掲載中!立ちメメマイケルのメリットやデメリット、おすすめパーク、アドオン、対策、注意点、永続マイケルについても記載しているため、DBDで立ちメメマイケルを使いたい方は是非参考にどうぞ!.
.
三浦知良 年俸 2020 20,
辻希美 リビング 何畳 15,
Winzip 解凍 無料 6,
細かい ところ に 気づく コツ 7,
ミートソース お弁当 保温 4,
好きな人 お揃い おまじない 4,
Jetson Xavier 読み方 42,
すてき に ハンドメイド 12月号 ブログ 13,
プロメア レミー 彼女 9,
九紫火星 2020年5月 カレンダー 5,
ファーウェイ Reboot System Now 34,
赤司征十郎 かっこいい 壁紙 6,
マイクラtnt 種類 作り方 12,
ロードバイク サイズ フィッティング 6,
堂本光一 ブログ Kd ステーション Part2 15,
井口 常田 小説 10,
今日から俺は 今井役 身長 18,
ヤン ミギョン 息子 7,
Chr 前期 カタログ 7,
越谷北高校 合格 発表 10,
ヤマハ メイト ギアオイル 4,
光る兆し 少クラ 歌詞間違え 16,
長尾小学校 宝塚 評判 5,
Geld ドイツ語 読み方 5,